聖地大洗の隣接ひたちなか市

アヒルさんチーム 河西忍ちゃん、佐々木あけびちゃん
ウサギさんチーム 澤梓ちゃん、宇津木優季ちゃん

生誕の地なんです

まだ手垢のついてない、開拓者魂を揺すぶられる未開の聖地・それが那珂湊です。
4人の生誕の歴史を知るキッカケの旅は始まったばかりです。

ゴメンナサイです。現在は運行しておりません・・・(^^;)

Stacks Image 14399
公共交通機関3路線を結んだ
 「世界一楽しい片道きっぷ」はじまります!

私たちは・・・

Stacks Image 147
聖地大洗のお隣ひたちなか市。

 アヒルさんチーム 河西忍ちゃん、佐々木あけびちゃん

 ウサギさんチーム 澤梓ちゃん、宇津木優季ちゃん


こちらの4人のご存知生誕の地なんです。

そこで、彼女たちの通って来た通学路でもあったであろう、

 ・ひたちなか海浜鉄道(通称:みなとせん)

 ・茨城交通バス

 ・鹿島臨海鉄道

これら3路線を歩くことで、より一層、4人の彼女たちの観た風景、息吹を感じることが出来るかな〜と思ってます(#^^#)

もちろん、お楽しみ頂けるよう趣向もご用意です♬
Stacks Image 14482
Stacks Image 14666

*企画段階の図案であり、実際のものとは異なります。参考図案であることをご了承下さい

楽しみ方

普段、みなさんは水戸駅での乗降が常かと思われますが、ひと足伸ばして下さい
1つ下りますとひたちなか市「勝田駅」に到着します
彼女たちの生誕の地「ひたちなか市」であります。


Stacks Image 14680
勝田駅、1番線へ向かって下さい。
Enter the name for this tabbed section: Attention
「ひたちなか海浜鉄道」にお乗りの際、いったん改札を出てしまうと、わからなくなってしまいます(^^;)
そこで、
勝田駅では改札を出ないで、直接1番ホーム(ひたちなか海浜鉄道のりば)へお越しください。
「世界一楽しい片道きっぷ」は1番ホームで発売しています。
Enter the name for this tabbed section: Timetable
Stacks Image 14596
Stacks Image 14709
海浜鉄道窓口にて「世界一楽しい片道きっぷ」をお求めになり
ひたちなか海浜鉄道の改札にて
スタンプ1GET
Stacks Image 14693

Stacks Image 14738
ひたちなか海浜鉄道 車内にてスタンプ2GET
Stacks Image 14743

Stacks Image 14794
那珂湊駅を出て、隣接の茨城交通那珂湊営業所に向かって下さい
Stacks Image 14766

Stacks Image 1281
那珂湊駅で足跡を残してみませんか?

Stacks Image 14761
那珂湊駅を出て、隣接の茨城交通営業所にてスタンプ3GET
 世界一楽しい片道きっぷ「特製缶バッチ」GET!
Enter the name for this tabbed section: Attention
*「世界一楽しい片道きっぷ」を楽しくお使いいただくため、那珂湊駅から臨時バスを運行します(日祝日のみ)大洗・水戸駅・栄町経由茨大前営業所のダイヤは平日土曜のみの運行ですが、下記期間は日祝日も運行いたします。

那珂湊駅発:11:05、12:05、13:05、15:10

臨時バス運行期間:平成26年6月6日から12月31日までの日祝日(延長しました)
臨時バス
運行予定日です。
9/7、9/23、9/28 10/5、10/19、10/26 11/9、11/16、11/30 12/7、12/14、12/21、12/23

交通渋滞などにより遅延することがあります。予めご了承願います。
時刻などのお問い合わせは、茨交 那珂湊営業所 ℡029-262-3181 まで
Enter the name for this tabbed section: Timetable
Stacks Image 701

平日

Stacks Image 748

日曜・祝日

Stacks Image 733

土曜日

備考
 ア:アクアワールド経由
 フ:フェリー経由
 ※:学校休運休 8/13~15・12/29~31は日祝日ダイヤで運行します。

♡待ち時間は、湊街なかみなとの周遊も楽しいですよ♡

その1「徒歩」+バス

まち歩きの王道です。

○江戸時代より繁栄を極めた那珂湊。歴女チーム垂涎の地を巡ったり、お魚市場をはじめとした鮮魚や海鮮丼、ご当地グルメの那珂湊焼きそば等々食べ歩き大洗へ

大洗へは、海門橋を渡りますが、
バスでは見づらいバレーボールチームのお二人、そして願いが叶うとされる海門橋の鐘、大洗側への1年生チームのお二人にも息がかかるのではと言う距離で拝むことが可能になります♡

橋を渡り終えますと、チョット先に
バス停がございます。

そこから聖地大洗へ

その2「レンタルサイクル」

ご承知の通り

河西忍ちゃん、佐々木あけびちゃん、澤梓ちゃん、宇津木優季ちゃんの生誕の地なんです

まだ手垢のついてない、開拓者魂を揺すぶられる未開の聖地・それが那珂湊なんです。
4人の生誕の地を巡り、彼女たちの見た風景、通学路、食べたものをより深く探求出来るのでは?


2時間100円で楽しめるレンタルサイクル!

Stacks Image 14823
茨城交通バスに乗車下さい。
そして聖地大洗を目指して下さい!
Stacks Image 718
道すがら・・・
ひたちなか市と大洗を結ぶ「海門橋」がございます

たもとの商工会議所門前には、ひたちなか市出身のお迎え!
Stacks Image 725
そして橋にさしかかると、

 
バスの車内は「西住みほちゃん」のアナウンス♬
Loading…
Loading…
海門橋の中央には、恋の願いが叶う♡と言う鐘(歩行でしか鳴らせませんが…)

海門橋を渡り終えると、
Stacks Image 729
あなたのお帰りを笑顔でお待ちしております(^^ゞ

さぁ!聖地大洗を満喫して下さい♬

Stacks Image 757

Stacks Image 14874
大洗駅にてスタンプ4GET
 世界一楽しい片道きっぷ「特製ポストカード」GET!
  
*インフォメーションセンターでお渡しになります(営業時間にお気をつけ下さい)

鹿島臨海鉄道さんの時刻表です
*早朝の部分割愛しております

Stacks Image 1360
Stacks Image 14894

Stacks Image 14919

私たちは、ワクワク楽しいことを通じて街を元気にする団体です♪